初めてでも迷わない小樽への行き方

初めてでも迷わない小樽への行き方
北海道の小樽は国内でも有数の人気観光地の一つですが、初めての方にはどうやって行ったらいいのか分からない、簡単に行けるコツなどがあるといいなと思ったことはありませんか? そんな小樽の行き方について紹介します。

電車・公共交通機関で行く

もっとも人気なのが、JRなどの電車を使って行く方法です。札幌駅から快速電車が出ていて約40分で小樽に到着、とても便利です。この便利さを使って札幌観光と同時に小樽観光まで足を伸ばす人が多いですね。
また札幌からは小樽行きのバスなども出ているので、これを使うのもいいと思います。バスでのんびり小樽まで行くというのもいいですよ。

小樽空港からも便利

北海道の玄関でもある新千歳空港からも「快速エアポート」に乗って約80分で小樽に着きます。なので北海道民だけでなく全国から、または世界各地から小樽へ旅行に出かけるということも可能ですね。

レンタカーを使う

小樽へはもちろん車で行くことも可能です。そして小樽以外にもいろいろと観光地を訪れたいという人にはレンタカーがオススメです。
新千歳空港から高速道路を利用すればだいたい1時間(約80km)で小樽へ到着しますし、千歳インターから高速に乗れば小樽が終点なので非常に簡単、道に迷うことなく行くことができるので安心です。

北海道各地からでも車で行くと便利

また車を使うと更に便利なようです。ちなみに旭川から約2時間、札幌から約40分、ニセコから約100分、定山渓温泉から約40分、函館から約5時間などなど、小樽は車を使うと以外と便利かも知れませんね。
こうして見てみると、レンタカーを使うと北海道の左半分を観光することが可能な気がします。これは小樽以外にも観光してみたいという人には本当に便利ですね。ぜひオススメです。

北海道や小樽は意外にも身近に感じる

小樽をはじめ、北海道観光はちょっと遠い感じがしますが、道外から来る人は飛行機を使って北海道に入り、それからは電車バスレンタカーを使って色々と回れそうな気がします。北海道旅行を楽しもうと思っている人はぜひ参考にしてみてください。

関連する記事