人気の小樽運河を徹底的に見て回ろう

人気の小樽運河を徹底的に見て回ろう
北海道の人気観光地に殿堂入りするのが小樽ですね。その中でも観光客が必ず訪れるのが「小樽運河」。美しい運河と周りのノスタルジックな景観が人気のようです。そんな小樽運河の魅力と意外な観光訃報なども紹介します。

小樽運河ってどんなところ?歴史的な運河なの?

小樽運河は大正12年に港湾都市小樽を支えた代表的な運河だそうです。北海道の開拓をヘルプした水路でもあるので、水路に沿って昔ながらの倉庫が立ち並び歴史を感じさせます。
そして、昭和61年に散策路や街の中の公園などが整備され現在の形になったようです。運河沿いの三作をするのが人気のコース、63個のガス灯が設置されていて日中とガス灯が灯る夕方以降には倉庫もライトアップ、昼夜違った景観が楽しめて人気です。

小樽運河のひと味違った楽しみ方

一般的には運河沿いを散策する方法がありますが、もっと違った方法で小樽運河を楽しみたい方には「小樽運河クルーズ」がオススメです。春から秋の期間限定ですが日中のデイクルーズ、夕方以降のナイトクルーズがあり、所要時間は40分、船頭さんのガイド付きで船の上から小樽運河を楽しむことが出来ます。
クルーズの他には、レンタサイクルによる楽しみ方もあります。お天気のいい日にはレンタサイクルで気持ち良く回れるのが魅力ですね。また、人力車による観光も可能です。人力車をひっぱるお兄さんの粋なガイド付きで楽しい運河めぐりが出来ると評判のようです。

運河を見ながらお食事はいかが

運河をただひたすら歩いたり回ったりすると、小腹がすいたり休憩したいなと思う人も多いようです。そんな人のために飲食施設が完備されている小樽運河、ますます楽しめますよね。
昔ながらの石作り倉庫のひとつでは地元「小樽ビール」が楽しめるビアレストランがあり、人気ですし小樽運河を眺めながら小樽寿司を楽しめるレストランもあります。また倉庫風の佇まいを残したカフェも人気のようですよ。

駅から近いので人気の小樽運河

そして小樽運河が人気なのは、交通の便が良いので気軽に回ることが出来ます。小樽駅から10分から15分ほどで運河へ到着できますし、またレンタカーで回りたい人には運河周辺に駐車場が完備されているのでパーキング探しに苦労しなくても良いのがありがたいですね。

小樽運河はぜひとも訪れたい観光地

このように小樽運河は人気の観光スポットとなっていますが、運河自体はだいたい30分程度で回れる位です。気軽に行ける北海道の中でも有名な観光スポット小樽運河にぜひとも足を運んでみてくださいね。

関連する記事